夏が近づくにつれて暑さ対策て大事ですよね!
近年ではハンディファンや冷却リングを活用したり
日傘やビタミンCを摂って紫外線対策はバッチリ!!
っと思っていませんか?
太陽が眩しくて、何度も瞬きをしてしまったり
手で日差しから目を守らないと辛い状況の時、実は要注意です!
そこで今回は、瞳を守りながら、おしゃれ度もUPするアイテムを紹介していきます!
このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳細はアフィリエイトデスクロージャーをご覧ください。
紫外線ってなに?
紫外線(UV)は、太陽光の1つで、私たちには目に見えない光なんです。
程よい量なら体にいいこともあるようなんだけど
浴びすぎると体にも目にも大きなダメージになります。
紫外線が目に与える3つの影響とは?
もう歳だから…と言う問題でないんです。
紫外線にさらされる時間が長くなると以下のようなリスクが高くなります。
- 角膜炎
紫外線を浴びると、目の表面(角膜)が炎症を起こしてしまい、痛みや、異物感、眩しさを感じることがあります。
雪目とも呼ばれていて、スキー場などの反射が強い場所では特に怒りやすくなります。 - 白内障
長期にわたって紫外線を浴び続けると
水晶体(目の中のレンズ)が濁ってしまうことがあります。
視界がぼやけたり、眩しさが増したりする原因になります。 - 黄斑変性
網膜の中心にある「黄斑(おうはん)」という部分が傷ついて、視力が低下してしまうこともあるそうです。
特に高齢になるとそのリスクは高まります。
『若いから大丈夫』『もう歳だし、諦めてる…』っと思わずに
今ある健康を保つことはとても大事になります!
実際に、甘くみていた私は角膜炎になって治療中です…。
大したことなくても、やっぱり健康って素晴らしいことですね…!
紫外線から目を守る方法3選
皆さんはすでにされているかもしてませんが
代表的なものを3つ紹介していきます。
サングラスをかける
UVカット機能がついたものを選びましょう!
できればメガネ屋さんで販売だれている90%以上カットできるものが望ましいです。
クリアレンズでもUVカット機能がある商品もあるので
ぜひ店頭でみてみてください。
つばの広い帽子を被る

紫外線の侵入を防いでくれます。
夏場は特に紫外線量が増える上に熱中症の危険もありますから
1つは持っておきたいアイテムですね!
【オススメ記事】夏本番前に準備しておきたいオススメグッズとは?
コンタクトレンズのUVカット機能を利用する
普段コンタクトをされる方はすでに利用さているかもしれませんね。
特に今はファッションでもカラコンをする時代です。
度なしから度ありの商品もあるので、メガネに抵抗がある方はぜひ使ってみるのもオススメです。
【オススメ記事】UVケアっていつからするのがベストなの?疑問を解決!
30代でも使える!盛れるUVカットできるカラコンとは?
ドラッグストアやインターネットではUVカットできるカラコンがたくさんあります。
カラコンのイメージとして年齢を気にしがちですが
30代後半からでも自然に、派手すぎない、裸眼風のカラコンも人気なんです。
私自身、30代になってからカラコンに手を出した身なので
結構、気にしながら探したオススメのカラコンを紹介しますね!
レヴィア 『メルティベア』&『ラスタージェム』
ローラさんがイメージモデルのレヴィアはこだわりのデザインと瞳のことを考えた商品です。
柔らかいレンズ、高含水率58%で潤いたっぷりで目の渇きも感じにくいところが特徴です。
90%近くUVカットすることができます。
楽天市場やドン・キホーテなどでも連続人気NO,1獲得している
超人気のカラコンブランドです。


着色直径が13.0mmと小さめ。
裸眼風で、瞳がちゅるん!っとした印象になります。
初めてのカラコンや、自然なんだけどほんの少しだけ盛りたい!っと言う方にオススメです!
詳しくはコチラ!
Lumie U 『シナモンブラウン』

美容家の石井美保さんがプロデュースされているLumie Uは
『大人こそカラコンを味方に。つけるだけで簡単印象アップ』をキーワードに
誰がつけても『裸眼が綺麗な人』になれるカラーを展開しています。
大事なのはUVカット効果。
UV-A派は50%以上、UV-B派は95%以上カットしてくれます。
裸眼風でこれだけのUVカット率なのは自然派さんにオススメです!
UV-A派とUV-B派の違いとは?
UV-A波は目の奥にじわじわダメージを与え、白内障などの老化リスクに。
UV-B波は短時間でも目の表面を傷つけて炎症を起こすことがあります。
UVカット機能付きカラコンなら、どちらの紫外線からも目を守れるから安心ですね♪
feliamo 『コーヒーゼリー』

白石麻衣さんがイメージキャラクターのfeliamoはオシャレ感がプラスされたカラコンです。
使用感としてはLumieUと似ていて
UV-A、Bともにカット率は同じです。
ただし、ナチュラル度あいが少しだけfeliamoの方が
『カラコンしてます!』感があります。
詳しくはコチラ!
まとめ
目に異常をきたした時『あの時からケアをしていれば…!!』と後悔してしまう可能性は誰にでも起こりえます。
健康が当たり前!だと気が付きにくいですが
対策をしていて後悔はないと思うんです。
今回はカラコンをメインにご紹介してきました。
普段にメイクを華やかにしてくれながら
瞳のケアができるので、これを機にぜひ始めてみてくださいね!
レヴィアのまとめ買いは楽天市場での購入がオススメです。
2箱買うと1箱無料になるのでぜひコチラからチェックしてみてください!
一箱試してみたい方はコチラ!
LumueUはAmazon|楽天市場から
feliamoはAmazon|楽天市場からチェックしてみてください!
※購入の際に度数の確認をしてからお手続きを進めてくださいね!
コメント