疑ってない?!ちふれのBBクリームがおすすめな理由5選|しっとり感と使い心地が完璧

サムネイル Beauty

ちふれのBBクリーム、実際どうなのかな?っと思ったことはありませんか?

プチプラすぎてあんまり期待できない…
安すぎてヨレやすいんじゃ無いのか?

っと不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

今回はアラフォーの私が使った感想を記事にしてみようと思います!

このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳細はアフィリエイトデスクロージャーをご覧ください。

ちふれのBBクリームっとは?

口コミでも高評価を叩き出しているちふれのBBクリーム。

価格は税込880円と手に取りやすい商品。

美容液・乳液(クリーム)・コンシーラー・日焼け止め・化粧下地・ファンデーションが1つになったBBクリームになっています。

ポイントは無香料紫外線吸収剤無配合ウォータープルーフ

ヒアルロン酸などの保湿成分が配合されているので

30代や40代の肌悩みにも対応しやすくナチュラルな仕上がりで崩れにくいさを感じました。

30代・40代におすすめな理由5選

崩れにくく、時間が経っても綺麗なまま

ウォータープルーフなので、皮脂や汗に強いので

仕事や家事で忙しい人でも朝のメイク、化粧直しの手間が減らせます。

軽い付け心地で肌の負担が少ない

厚塗り感がない!!

少量で全顔いけるくらいに伸びがいいので

取りすぎ注意なところはありますが、

適切な量であれば、かなり自然で軽いつけ心地でおすすめです。

ツヤっというよりもセミマットな仕上りが好きな方向けかもしれません。

マスクにつかない!

ベタつきがかなり少ないので、長時間マスクをしてもメイクが崩れにくいので快適に過ごせます。

マスクだけでなく、顔まわりにあるマフラーやストール、トップスの裾などにもつきにくく

うっかり付けてしまった!!っということも減りますよ。

プチプラでリピートしやすい

ドラコスでも物によっては1,500円近くする商品もありますよね。

しかし、このちふれのBBクリームは税込880円とリピートしやすいんです。

しかも少量で全顔いけるので、持ちがいいです。

乾燥対策もできる

保湿成分配合で最低限の保湿ケアができます。

ただ、乾燥肌の方には少し保湿が足りないような気もします。

BBクリームとファンデーションって何が違うの?オススメのプチプラコスメ4選と選び方のポイント

実際に使ってみた感想

ここでは実際に使ってにてみた感想を正直にレビューしていこうと思いまいます。カラーは3色でご自身に合った色味をチェックしてみてください!

◯塗った瞬間にピタッと密着してくれる

他のメーカーだと、塗った後ってしばらく乾かしたり、ぺてペタ感が残っているんですが

ちふれのBBクリームはそんなことはないんです。

多少のペタッと感はあるけど、決して嫌なベタではく、しっとりしてる!っという感じです。

◯ぱぱっと済ませたいときに便利

力を入れるほどのメイクはしたくないんだけど…っという時に便利!

カバー力もそれなりにあって、UV対策できるSPF27++なので日常生活では十分な処方になっています。

◯コスパがいい

金額の割にカバー力もいいし、少量でも伸びもいい…

紫外線吸収剤が入っていないので比較的肌に優しい…

本当にぱぱっと済ませたい方には本当におすすめ!

❌毛穴落ちする…かも

鼻の毛穴に若干毛穴落ちしてるところもあったので、ポアプライマーで整えてから使うのが良さそう…。

使い方のコツ

スキンケアをした後に少量ずつ塗ことがおすすめです!

伸びがいいので出しすぎると、厚塗りになってしまうので、ポイントごとに少量ずつ乗せてスポンジか、指で伸ばすと綺麗に仕上がります!

軽くパウダーを乗せると崩れにくさがUPします

皮脂崩れ防止パウダーを使うと崩れにくくなりますし

マスクなどへの付着も防げます!

特に汗をかく時期や軽い運動時にも最適です!

特にV TのCICAノーセパムマイルドパウダーを使うと、さらっさらになるし、自然にトーンアップもできるのでおすすめです。

過去一ヶ月で1000点以上購入されたノーセパムマイルドパウダーについてはコチラ

どこで買える?

ちふれのBBクリームはドラックストアやオンラインショップ(楽天やAmazonなど)で購入できます。

\お得に買うならここ!/

  • 楽天市場でポイント還元を活用!→こちら
  • Amazonで定期お得便を利用→こちら

生産終了間近!!

2025年3月にリニューアルを控えているちふれのBBクリーム。

現行のBBクリームは2025年2月末までの販売になるので現行品の購入はお早めに!!

リニューアルされるBBクリームは
自然な仕上がり、しっとり感、のびの良さはそのまま。
改良されたのは毛穴のカバー力つけ心地つるんと見える仕上がりSPFの向上のようです。

他にも潤い成分、潤い保護成分の追加


コンパクトで持ち運びやすいサイズに変更されるようです。

詳しくはちふれ公式サイトをチェックしてみてください!

まとめ

ちふれのBBクリームはプチプラ価格にしてはとってもコスパの良い商品です。

ロングセラーになっている理由が納得できるくらい、優秀コスメ間違いなしです。

  • ナチュラルで崩れにくいBBクリームを探してる
  • コスパ・タイパがいい物を探している
  • 時短メイクでささっと綺麗に仕上げたい

そんな方におすすめです。

プチプラで試しやすいので、ぜひ一度使ってみて欲しいです!

  • 楽天市場でポイント還元を活用!→こちら
  • Amazonで定期お得便を利用→こちら
  • Qoo10でお得なクーポンをチェックしてみる↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました