\めっちゃオススメ!/ブルベにもイエベにも使える|CANMAKEのクリームチークの魅力&人気のローズペタル(P02)色を使った感想をまとめてみた!

サムネイル Beauty

以前から気になっていたキャンメイクのクリームチーク。

パウダーチークスは使っているんですが、時間が経つとどこかに消えれてしまった?っと思うくらいもちが悪い…

落ちにくいチークはないかな?っと探していた時に見つけたクリームチーク。

今回は、艶感が欲しかったのでパールタイプを選んでみました!

ブルベでもイエベでも使えるのか検証していきます!

CANMAKEのクリームチークの特徴は?

CANMAKEのクリームチークには3タイプあります。

  • クリームチーク→肌の内側から滲み出るように発色
  • クリームチーク(パールタイプ)→濡れたようなツヤ仕上げ
  • クリームチーク(クリアタイプ)→リップにも使える透明カラー

使用感としてはむにゅっとしたテクスチャーなので肌に密着してくれます。

油分が多めなのに、付けた瞬間にサラサラになるんです。

嫌なベタつき感がなくてとっても使いやすいんです。

しかも、水・汗・皮脂・擦れに強いところがポイント高いですよね!

使うのは…パールタイプのローズペタル(P02)

青みがあっていかにもブルベ向きに見えるカラーですよね。

結論、ブルベ夏・イエベ春に向いているカラーだと思います!

実際に肌に取ってみるとこんな感じ。

 CANMAKEチーク

可愛すぎず、でも女性らしさを感じる色味!

パールというより、シルバー?ホワイトのラメが入っているように見えるかも。

ティッシュで軽く抑えても全く落ちない

少し強めに擦ってみると少し落ちているようですが

全く落ちてない!と言えるほど高密着で発色が良い!

馴染ませて使うとより、内側から滲み出ているかのように

ふんわり血色感があるように見えます!

ほろ酔いメイクなんかにも良いかも!!

  • 【イエベ向き】P01のピーチダズルはピンクコーラル系のカラーで可愛らしい健康的な印象に
  • 【ブルベ向き】P05のペールライラックは儚げなラベンダーピンクでピュアな印象に

パウダーチークスとどっちがいい?

クリームチークのメリデリ

発色や付け心地、崩れにくさを考えるとクリームチークの方が圧倒的に良いです。

ちょっと付けすぎた!って時でも簡単にぼかすことができるので、急いでる時にも安心です。

マスク移りしないし、何より長時間効果を感じられる!

ただ、指に取って使う場合は衛生面的にどうなのかな?っと思うことがあります。

シリコンチップブラシなどを使うなどすれば、衛生面的にも管理できそうです。

パウダーチークスのメリデリ


パウダーチークスはブラシが付属で付いているので

手が汚れることなく使えますよね。

ミックスして使う場合、色の調整が効くのでその時のメイクに合わせることができます。

ただ崩れやすく、マスクに移りやすいところが難点です。

結論:クリームチークP02はオススメ!!

特に、ブルベ夏さん。イエベ春さんには使いやすいカラーです。

派手すぎないので、控えめで使いやすいと思います。

アイメイクのベースとして使うときは薄く伸ばして使ったりもできそうです。

携帯しやすい大きさなので嵩張ることなく持ち運びができて便利ですよ!

ぜひ使ってみてくださいね!

プロフィール
この記事を書いた人

メイクやスキンケアなどの美容を簡単で賢く楽しみたい!をモットーにヘルスケアにこだわる37歳女|コスメ販売歴5年以上|イエベ・ブルベも囚われず使いたいものを使う主義です。|子供顔でやや乾燥肌の普通肌です。

ROCOをフォローする
BeautyMake
ROCOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました