突然ですが、皆さんは月のスマホ料金にいくらくらい掛かってますか?
私は最近までUQモバイルの3ギガのプランで月1700円くらい支払っていました。(端末代抜き)
家にWi-Fiがあるし、外でもあまり不自由しなかったので、3ギガで良かったんですが
知り合いから20ギガも使えて月1400円で使える格安SIMがあるって聞いたんですよね。
あ、事前に言っておくとPRでもなんでもないです。
純粋な感想をダラダラと書いているだけなのでご理解くださいね!
結論!安いに越したことはない!
普通に使えるじゃん!もっと早く変えればよかった😭
同じ金額を払うなら、快適に使えた方が明らかに良い。これは誰しも思うこと。
月1700円で3ギガ よりも 月1400円で20ギガの方が明らかお得!
たった300円、されど300円ですよ…年間で考えたらバカにならない。
意外と格安SIMに抵抗うがある人が周りにいたりするけど、お勧めしたいな。(PRじゃないよ!)
私の選んだ格安SIMは…
『日本通信SIM』っていうSIMです。
ドコモ回線を使っているので通信状況は安定しているかなっと。
UQモバイルもau回線だったので、通信状況が気になったことはないけど、大手の回線だと安心する…気がしているよ。
プラン体系もシンプルで
290円のプラン、1390円のプラン、2178円のプランのみ。
あれこれ迷わずに決めることができたので、気楽に選択できたのが良かったです。
最近は割とシンプルなプランが多いけど、やっぱり安くてわかりやすいのが良い。
選んだ理由は…
職場の仲が良い子が使っていてお勧めしてくれたから。
元々、もっと安いところないかなって悩んではいて。
かつ3ギガで不自由ないって言ったけど、ネットで調べたい時にすごい時間がかかるっていう状況を知っててくれてか、教えてくれたんだよね。
知らない会社のSIMだったから最初は少し不安だったけど、有名なYouTuberさんもお勧めしてたし、口コミも良かったので早速、MNPの番号ゲットしてスマホから手続きしたの。
不安視してたとこ
やっぱり、ネットの速度とちゃんと電話できるかどうか。
某キャリアで電波が不安定とか、場所によっては電話もできない!みたいなのを聞いて、その要素があったりしないかな?
電話ってあんまりしないけど、いざという時に使えないのが嫌だなぁって。
(ってか早く、基地局じゃなくて衛生?にしてくらないか…笑)
日本通信SIMてお試しできるSIMカードがあるみたいなんだけど、それを試してみても良かったかもしれないね!
でも、全く問題なく使えてるから「変えてよかった!」っと思える。
格安SIMにするか悩んでいる人へ
いろんな会社の格安SIMがありますからね
その中で自分にあったものに出会えると良いですよね!
私は無駄なものを買ったり、無駄なことに消費してしますことが多々あるので、これで固定費が削れたし、ギガ数増えて快適にネットが見れるようになって大満足!
っというお話でした!またね♡
コメント