ずっとそのままでいいの?やらないと損レベル!前髪がうねる理由と対策ってあるの?うねりを防ぎキープする方法で最高の自分でいよう!

サムネイル Beauty

朝しっかりセットしたつもりなのに外に出て気がつくと前髪がうねってしまってテンションが下がってしまった経験ってありませんか?

特に、雨が降った日や息が上がるような行動をしたときなど…
(私は自転車を漕いで、駅の階段を登ったときマスクをしているせいか、前髪がよくうねってしまいます…)

しっかりセットしてきたのに、その日1日の気分が最悪っと思ってしまいますよね。

そこで今回は、前髪がうねる原因と、サロンでの矯正の相場、自宅でできる簡単なストレート対策をご紹介します。

この記事では

雨の日でも、多少の湿気でも前髪をキープする方法を実践しやすい内容で日々のストレスを軽減できますよ!

このページにはアフィリエイトリンクが含まれています。詳細はアフィリエイトデスクロージャーをご覧ください。

前髪がうねる理由は?

そもそも何故、前髪ってうねってしまうんだろう。
その原因を知ることで、それに合った対策ができるようになります。

湿気や汗

前髪が湿気を吸収すると、キューティクルが開いて水分のバランスが崩れます。
特に、前髪は顔に近いので汗をかきやすく、湿気を吸収しやすい部分。結果として、うねったり広がったりします。

自然の湿気はもちろん、マスクをしながら走ったり、集中したりすると、自分の吐く息のせいでうねる…っと自覚しているところがあるんですが…

これって私だけなのかな…?!

髪質(くせ毛・直毛の違い)

元からくせ毛の方はもちろん、直毛の方でも軽いうねりがあるそう。

特に、生えグセが強い方は根本の方向が一定ではないため、湿気が加わると不規則なうねりが出てきやすいんだそうです。

乾かし方やスタイリングの影響

ドライヤーでしっかり乾かさないまま放置したりすると、髪の形が固定されに、自然乾燥の途中でうねってしまうことが…!

髪の毛を乾かすのが面倒で、つい時間を空けてしまう方も多いのではないでしょうか??

頭では薄々『ダメなこと』っとわかってはいるものの

自然乾燥時間…してしまいますよね…。

サロン前髪の縮毛矯正って実際どうなの?

とにかく、手間を減らして常に良い状態が理想!
っという方にはサロンでの縮毛矯正も選択肢の一つになると思います。

髪全体よりも前髪だけの縮毛矯正なら比較的安く済むので、試しやすいし、定期的に通えると思います。

サロンでは前髪のみの縮毛矯正は5000円〜ほどが一般的なようです。

地域やサロンによって違う部分もあるかと思いますが、全体の縮毛矯正よりは安価です。

私が通っているサロンでは、前髪と顔まわりも含めてやってくれるサロンでしたが、顔回りまではやってくれないところもあるので口コミを見たり、問い合わせをして聞いてみても良いかもしれせんね。

前髪の縮毛矯正をした感想

前髪がすぐうねるのがとにかく嫌でサロンで宿毛矯正をしました。

シャキーン!っとするくらいになるのかと思いきや

自然な仕上がりで、雨の日でもうねりをわ忘れたかのよう…

毎朝のセットもクシで溶かすのみで済むくらい、楽になりました。

ただ、2、3ヶ月で生えてくる部分があるので

定期的にサロンに通う必要があります。

私は、梅雨の時期などの湿気が多い時だけサロンに行くようにしています。

そういった日以外は後で紹介する方法で十分だと感じたので、コスパ重視でこのやり方に至りました。

自宅でできるストレート対策

サロン以外でも自宅で簡単にできる方法はいくつかあります。

乾かし方を改める

以前はなんとなく乾かしていたんですが

  • 根本からしっかり乾かす
  • 指のはらで頭皮を撫でるように乾かす

特に、根本の方向を意識して乾かすことを意識したら

アイロンをしなくても、比較的まっすぐな状態にできます。

適当に乾かすとクセが出やすくなる!のは本当で

根本からしっかり乾かすのが大事!っと実感できるくらい

乾かし方は大事です。

ストレートアイロンの使い方

アイロンを使うと綺麗なストレートが作れて欠かせないアイテムですよね。

ただ、使い方が肝心!間違った使い方をしてしまうとダメージが酷くなってしまうので注意が必要です!

  • 温度は140〜160°cが髪には優しい
  • まっすぐ伸ばすように小刻みにスライドしていく
  • コームを使って伸ばすと、より綺麗に仕上がる

前髪キープスプレーやマスカラを使う

仕上げや仕込みで使うとキープ力が増します!

  • ストレートアイロンで前髪をまっすぐにする
  • おでこに皮脂崩れ防止パウダーをつける
  • 前髪キープマスカラを塗る
  • キープスプレーを全体に振りかける

プリュスオーの前髪キープマスカラはドラックストアやオンラインショップで販売されています。



前髪だけでなく、アホ毛を抑えてくれる優れもの!

携帯しうやすいサイズなので、出先でも簡単にセットできちゃいます。



スプレーはケープのフォーアクティブがオススメです。


激しい動きや、汗、湿気に強いのに

固めました感がないので、ナチュラルに仕上がります。

ぜひ試しに使ってみてください!

まとめ

前髪のうねりは、湿気や髪質の影響を受けやすいですが

正しいケアをすれば、簡単に改善できます。

サロンでの矯正では日々のセットは楽になりますが、費用はかかってきます。

自宅でできる方法は

  • 乾かし方
  • アイロン
  • スプレーやマスカラ

アイテムを使っても効果的!

どちらも手軽で簡単に試せるので、ぜひ今日からやってみてくださいね!

Amazonで特別価格で購入するとポイントがもらえます

ポイントマスカラは→こちら
キープスプレーは→こちら

プロフィール
この記事を書いた人

メイクやスキンケアなどの美容を簡単で賢く楽しみたい!をモットーにヘルスケアにこだわる37歳女|コスメ販売・登録販売者歴5年以上|イエベ・ブルベも囚われず使いたいものを使う主義です。|子供顔でやや乾燥肌の普通肌です。

ROCOをフォローする
BeautyHair care
ROCOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました