【使って実感!】30代にでも使えた!オススメのセザンヌのトーンアップアイシャドウはこのカラー!

サムネイル Make

セザンヌのトーンアップアイシャドウの魅力って?

638円(税込)とプチプラなのに高発色で粉質が良いのが特徴。

簡単にグラデーションが作れて初心者さんでも使いやすいアイシャドウの一つでもあります。

カラー展開は6色発売されています。

その中で、ブルベに合うアイシャドウってどれかな?

っと悩んだことってありませんか?

今回は、1stブルベ夏・2ndイエベ春の私が自分でも使えるかも?っと思ったカラーを使ってみた感想をまとめてみました!

購入したカラーは11のトープブラウンと、01のナチュラルブラウンです。

【ブルベ向け】使いやすいカラー3選

11.トープブラウン

肌馴染みの良いピンクベージュにグレージュで目元が華やかになります。

まさにブルベのためのカラーだと思っています。

締め色のブラウンを使うとよりクールな印象。

ラメが入ってはいるもののパール感が強いので、ラメが苦手な方にも使いやすいし

上品で大人っぽい雰囲気にしてくれるのがオススメポイントです。

ビジネスやナチュラルメイクをしたいときにはもってこいです。

01.ナチュラルブラウン

ブルベというよりかは、イエベ春にオススメです。

真ん中のブラウンが思ったより温かみのあるブラウンだったのでブルベの私には、一瞬ダメかも?っと感じましたが

真ん中を使った後に、左のカラーでグラデをするように馴染ませたら自然になって

使いやすくなりました。

失敗…似合わないと感じたカラー

09.ブリックブラウン

真ん中と右のカラーが君が強すぎ浮いて見えてしまった…

ぶん殴られて瞬くたった…?っという状態に…。

いかにもアイシャドウを塗ってます!感も出て

本当に似合わないアイシャドウを使うとこうなるんだな…っと思い知らされたカラー。

色みが大人っぽいので似合う方が羨ましいです…。

02.ローズブラウン


ブルベ向なはずなんですが、使い方が悪いのかな…腫れぼったくなってしまうんです。

コーラルよりのカラーが合う合わない、好き嫌いあるかもしれません。

ブルベさんがアイシャドウを選ぶポイント

見た目が可愛いカラーでも、実際に使ってみないとわからないところもありますよね。

ただ、失敗したくない!という気持ちもある気がしています。

そこで、失敗しないために、気をつけるべきポイントをまとめてみました!

  • 青みのあるブラウンや、ピンク系をえらぶ(赤みが強いブラウンはOK)
  • オレンジや黄色みが強いベージュは避ける
  • パールやラメはシルバー系のものを選ぶ

まとめ

セザンヌのトーンアップアイシャドウでブルベ向な商品を紹介してみました。

そもそもブルベ向けのアイシャドウが少ないと感じていますが

トーンアップアイシャドウの11番トープブラウンはまさにブルベ向なカラーなので

色に迷っている方はぜひ使ってみてください!

ドラックストアやインターネットでも購入できるので、使った感想等コメント欄で教えてくださいね!

参考サイト:セザンヌ公式サイト

BBクリームとファンデーションって何が違うの?オススメのプチプラコスメ4選と選び方のポイント

プロフィール
この記事を書いた人

メイクやスキンケアなどの美容を簡単で賢く楽しみたい!をモットーにヘルスケアにこだわる37歳女|コスメ販売・登録販売者歴5年以上|イエベ・ブルベも囚われず使いたいものを使う主義です。|子供顔でやや乾燥肌の普通肌です。

ROCOをフォローする
Make
ROCOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました