お金を上手に使えるようになりたい!と思ったら始めよう!今スグ・簡単にできる3つのこと

サムネイル Money literacy

最近、増税だの103万円の壁だの…お金について考えさせられますよね。

漠然と「上手にお金を使えるようになりたいな…」っと思ったことはありませんか?

昔の私は「欲しい!」と感じたらすぐに買ったり
貯金も少ないのに友達と毎日のように遊び呆けていたり…

お金が減っていくのはわかっていたけど、深くは考えていませんでした。

でも、今思うと「なんでこんなモノにお金を使ったんだろう?」と思うものばかり。

確かにその時は必要だったのかもしれないけど、どこまで必要なのか…?

年齢を重ねるごとに『お金の使い方』をしっかり知るべきなんだっと思うようになりました。

今はいい時代でSNSやYoutubeや書籍で学ぶことができます。

そこで今回は、私がやり始めて「楽しい!」っと思えるちょっとしたお金の使い方の工夫をご紹介します。

お金を上手に使うってどういうこと?

ただ闇雲に節約をするのではなく、自分や大切な家族にとって価値のあるモノやコトにお金を使う・投資することだと思います。

ストレス発散で使うかもわからないモノにお金をかけるよりも、大切な人と美味しいご飯を食べにいくことにお金を使った方が有意義だと思いませんか?

すぐにできる!3つの超簡単ステップ

ここでは私がやっている、超簡単で即実践できること3つ紹介します!

お買い物ルールを決める

決まったスーパーやドラックストア以外では買い物はしないようにする。

よく使うお店のポイントカードを作ってポイ活をすれば、たまったポイントでまた買い物ができるという仕組みを作っておくと、浮いた分が違うところで使えるようになります。

例えば100円でい1ポイントならば、週に5,000円分の買い物をすれば50ポイント貯まりますし、
月で換算すればおよそ200円分のポイントを貯めることができます。

ポイントアップデーを狙えばもっと早くに貯めることができますよね!

小さいことなんですが、ポイントが貯まっていくのが楽しくなりますし

貯まったポイントでお買いものができるのも嬉しいところではあります。

本当に必要?「買う前に一呼吸」する癖をつける

買った後に後悔することってありませんか?

「必要と思っていたけど、よくみたら同じのが家にあった」
「勢いで買っちゃったけど…よく考えたら必要ないかも」

こういった衝動買いを減らすために「本当に必要かな?」と考える癖をつけるのがおすすめです・

商品を手に取って「本当に使う?似たようなものが家にあるんじゃない?」と自問自答してみるだけでも、衝動買いが減らせます。

買い物に行く時はリスト化する

本当に必要だと思うものだけをメモに書いて、それ以外は買わないようにする。

「何買うんだっけ?」っと考えながら店内を歩いていると魅力的な商品に気が取られて本当に必要なものを買いそびれたり、買う予定のないものまで買ってしまうかもしれません。

必要なものをめもにし、それらを買ったら店をでる!くらいでいないと抜け出せません!

私が実践したこと

お買い物だけではなく、買っては一度も使っていないもの、毎月の固定費も多く払いすぎているものってあったりしますよね。

あんまり使っていないサブスクリプションや一回も来ていない洋服やコスメなどなど…

本当に必要だったのか?っと後になって『買わなくてもよかった…?』っと思うこともしばしば。

あまりにも私には多すぎて下記の2つを見直しました。

格安SIMにしたら…

もともとUQモバイルの格安SIMを月1700円ほどで使っていました。

家にWi-Fiがあるので3Gのプランで十分だと思っていました。

そこに親友から「もっと安いSIMがあるよ!」と教えてもらい、手続きをしたら

毎月400円ほど安くなった上にギガ数が3Gから20Gまで使えるようになったんです。

日本通信SIMという、ドコモ回線を使ったキャリア?になるので快適に使えます。

(格安SIMについてはこちらで紹介しています。)

1年で考えると4800円も浮かせることができました。

結構大きな無駄が減らせたと実感しています。

不用品はメルカリに出品!

「まさかこんなものが売れるわけない…」と思っていた

使いかけのコスメやスキンケア用品も意外と売れるんです。

過去に定価3,000くらいするスキンケ用品(使いかけ)を出品したことがあります。

それが1,500円ほどで売れた時はとても嬉しかったです。

ただ、販売手数料やら送料でいくらかかかりますが、それでも1,000円は手元に残っている状態です。

発送などがめんどくさいっと感じるかもしれませんが、その1,000円を稼ぐのって

結構大変なのに、梱包と発送だけでお小遣いが稼げると思うと楽しくなってきますよ!

できることから始めてみる

まずはできそうなことからやってみる!ことが大事になります。

例えば、「よく買い物をするお店ってどこかな?ポイントカード作ってみようかな?」
この辺りだとノーリスクで始めることができます。

無理をしてまで節約をせずに、小さい変化を楽しみながら結果的に上手なお金の使い方ができるようになれたら、自ずとお金が貯まっていると思いますよ。

YouTubeでもお金についてわかりやすく教えてくれるチャンネルがたくさんあります。

私がおすすめなのはこのチャンネルです。
ぜひ、みてみてください!

日々の使い方が日々を変えていく

上手に使うことで、目に見える結果につながっていくと思います。

例えば、ポイ活ならポイントが増えていくし、その分現金も貯まっていくであろうし

楽しみながらコツコツと続けていれば心に余裕も生まれてきます。

ぜひ、できることから、小さいことでもいいので行動してみてくださいね!

プロフィール
この記事を書いた人

メイクやスキンケアなどの美容を簡単で賢く楽しみたい!をモットーにヘルスケアにこだわる37歳女|コスメ販売・登録販売者歴5年以上|イエベ・ブルベも囚われず使いたいものを使う主義です。|子供顔でやや乾燥肌の普通肌です。

ROCOをフォローする
Money literacy
ROCOをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました